【ポイント(レート)ランキングに注意】
今現在ランキングなるものがモノクロサイトはじめPC専用サイトでも提示されるようになっています。これってどうなんでしょう ?一時的にはうれしいと思いますが僕の場合、再三書いているようにランキングなるものは、さほど必要ないと思うし、それほど オセロに影響しないと思います。こだわっているか否かの問題です。俺は正直こだわってないです。あくまでステータスの基準で あり、もうひとつ乗り切れない。ヤフーでランキングが、管理者とは違う人により作成されてましたが、ヤフーユーザーであれに こだわってる人が、どのくらいいるかと言うと少ない。あのランキングについて言えば、無条件で更新時のレートの順でまず割り 振られ、勝率・対戦数でさらに割り振りです。俺が言いたいのはそれでどれだけの力量が測れるか?ショートゲームばかりしてる 人はレート上がりやすいし、ロングゲームばかりしてる人はレート上がりにくいです。それにランキングは更新時のものです。ヤ フーのレートはプラマイ100くらいは(特にマイナスのほう)容易に変動します。その更新時にたまたま高レートだったりレート下げ たりで正確じゃないのは明らかです。つまりそんなこだわるほどでも無い。言わずもがな本当に正確なランキングなんて作れやし ない。よってあくまでランキングはオセロの一コンテンツにしか過ぎず絶対的ではないのです。よく向上心が出てくるとか言いま すが最初はそうでも、やがてランキングに噛み付きっぱなしでは、大きな壁にぶち当たることとなります!意識の改革が必要。ラ ンキングが無くったってオセロは出来ます。
【勝率の思うところ】
これも上と同様、力量を測る一手段であり絶対ではない。だいいちオセロは負けます。勝ち続けるなんて無理。変に神経質になっ てると当然いいオセロは打てない。
【オセロの石数差】
よくぼろ負けしたとか聞きますがこれってどうなのでしょう?一桁負けの全てが、ぼろ負けと言えるのでしょうか?確かに負けた 時は悔しいですが、いい勝負をしていて運悪く一桁しか残らない時もあります。それに明らかな悪手を打つとそうなるケースがほ とんどなので、必ず解析して修正し、次は間違わないようにしたらいいだけのこと。むしろ一つ上達する要素がそこにあるのです。 卑下することは無い。チャンス!あと一桁勝ちは頻繁に出来るか?答えはノーです。仮に力差のある相手とやっても難しいです。 奥のほうにコマが残り最後で多くひっくり返ったり。ソフト打ちなら出来る確率は高いですが。あと10〜19位残して負ける所謂20 以下負けのケースも同様で上達するチャンスです。それに一桁勝ち同様、力差のある相手とやるとして、これを頻繁に出来るかと 言うとノーです。そう簡単に出来やしない。
[戻る]